ベジぺディア by ベジクル業務用の野菜仕入れに活用すべき卸売業者ガイド

業務用の野菜仕入れに活用すべき卸売業者ガイド

まつの|日本全国の外食を支える野菜仕入れ業者

業務用野菜の仕入れ先・首都圏の青果卸売業者
まつの|日本全国の外食を支える野菜仕入れ業者
更新日: 2023年09月04日 公開日: 2024年02月02日

まつのは、食品流通におけるパイオニアとして活躍する野菜仕入れ業者です。レストランや病院、その他食品を提供する場において、提携する産地からニーズに沿った食材を提供します。

本記事ではまつのについて、企業概要と強みを解説し、さらに会員制サイトVEGEFULL MARKET@matuno.co.jpを紹介します。

まつのとは|会社概要

株式会社まつのは、外食チェーン・レストラン・社員食堂などにさまざまな食材を提供している、外食向け青果・総合食材流通業者です。

1983年12月20日に設立され「できないんじゃない やらないだけだ」という行動規範の元、青果物の流通に長く携わっています。

全国に物流センターを設置

東京と大阪など、全国5か所に各協力会社と流通の拠点となる物流センターがあり、各センターにて生鮮食品の仕入れや保管、提供が行われています。建物は振動の絶縁体が備えられており、地震など災害への対策も万全です。

センターには食品を高品質かつ安全に保管する設備が充実しています。異物混入を防ぐ屋内型の入出庫や、スチームコンベクションを備えたテストキッチンなど、年ごとに最新の設備が次々と新設されています。

完全実力主義の社風

まつのは国籍や学歴、性別を問わず、実力や人柄を重視する社風です。コミュニケーションを大切にしており、社員同士はもちろんのこと、取引先との関係を深めることも重視しています。

そのため、積極的に物事に取り組む姿勢や状況変化に対する柔軟性を持つ人材は、積極的に採用し育成しています。

社長が全国を視察

まつのでは、社長自らが食品農家を訪問する「全国視察レポート」を行っており、その内容は公式サイトに掲載されています。

レポートには、食品に関するさまざまな知識やエピソードが綴られています。各農家の風景や農作物の成長過程を写した写真が掲載されており、普段口にするような食品の作られる現場を見られる点が魅力です。

農業に従事する人々の写真や、やりとりを行った内容も掲載されており、彼らの食に対する真摯な姿勢や努力する姿がありありと伝わってきます。

まつのの強み

まつのの強みは、食品の生産元である多数の農家と提携していること、食に関わるさまざまな企業・団体と協力関係にあることにあります。

ここでは、これらの強みについて詳しく解説します。

全国の農家と契約

まつのは、全国各地の産地と提携しており、産地に関するさまざまな情報を公式サイトで公開しています。

各農家の画期的な設備や作物の収穫の様子を紹介する写真が掲載されており、普段の生活ではなかなか見ることのできない、食材が作られる様子を確認できます。1年間のスパンでどのような作業が行われているかを知れるでしょう。

より高品質な食材を作るコツや、食材のおいしい食べ方などの情報も発信しています。

規模や業態問わず対応可能

まつのでは、食材の提供を大手チェーン店から個店レストラン、病院にいたるまで幅広い範囲で対応可能です。欲しいものを、欲しいときに供給できるシステムが構築されているため、365日・24時間体制で運営され、当日発注・当日納品が可能です。

また、提供できる品目も充実しており、生鮮野菜・果物だけでなく、精肉・鮮魚・冷凍加工食品などさまざまなジャンルの食品を幅広く提供できます。

豊富なカット野菜の種類

まつのは全国各地のカット野菜工場と提携しており、豊富な種類のカット野菜を製造可能です。顧客の用途に合わせてオーダーメイドで対応しているため、あらゆる野菜を要望通りの大きさ・形状にカットした状態で提供できます。

流通センターには、常温保存・チルド保存・冷凍保存などさまざまな方法で保存できる設備が充実しています。また、冷蔵庫内でのピッキングやコールドチェーンで、できる限り新鮮な状態に保存できるよう配慮していることも強みです。

顧客の声を聞く姿勢

まつのでは、顧客の声を聞き反映するカスタマーサービスの体制が充実しています。

「野菜の変色」・「異物混入」・「配送時の不具合」などの報告を受けた際は、その原因を事細かに分析し、その対処法や今後の対応策を公式サイトに詳しく掲載します。

また、公式サイトには顧客からの、まつのが提供する食材に対する喜びの感想や感謝の気持ちなども掲載されています。

メニュー提案も可能

まつのの公式サイトには全国の食に関わるプロフェッショナル「ベジフルサポーター」が情報を提供する「まつのベジフルサポータージャーナル」というブログが掲載されています。このブログでは、食育インストラクターや野菜ソムリエによる、米作りの記録や酒造の方法など食に関するさまざまな情報が閲覧できます。

季節に合わせた食材・アイテムの提案や、食材を使ったメニューの具体的なレシピも紹介されており、日々の食生活に役立つブログです。

会員制注文サイト、VEGEFULL MARKET@matuno.co.jp

株式会社まつの食品提供サービスを利用する場合、直接的なやり取りの他、会員制注文サイト「VEGEFULL MARKET@matuno.co.jp」を通して注文することもできます。

ここからは、この会員制注文サイトの特徴を紹介します。

全国からの受注に対応

VEGEFULL MARKET@matuno.co.jpにおける発注先である株式会社まつのは、全国16か所の出荷拠点を持ち、全国どこからの注文であっても、速やかに対応できます。

食品の各生産地との連携や、ジョイントとの生産ネットワークも確立されており、より顧客のニーズに沿った食材を届けられます。

また、各産地の情報についてもサイト上に掲載されているため、産地を指定する形での注文が可能です。

スマートフォンからの発注が可能

VEGEFULL MARKET@matuno.co.jpは、スマートフォン・携帯電話からの発注にも対応しています。スマートフォンサイトを利用する場合、日々の業務に必要な機能だけを取り揃えたマイページの閲覧ができます。

また、旬の食品を特集した「特集ページ」もおすすめです。そこに掲載された商品を含め、欲しいものをすぐに発注できます。

スマートフォンサイトを利用する方法は以下の通りです。

①PC用のウェブサイトからログインする。
②マイページのQRコードをスマートフォンで読み取るか、スマートフォンのメールアドレスを入力してログインURLを送る。

24時間発注可能

VEGEFULL MARKET@matuno.co.jpは発注の受付や納品の業務体制を含め、365日24時間、いつでも稼働しています。スマートフォンを手に持っていれば、その場からいつでもリアルタイムで発注できるため、厨房で作業をしながらでも、倉庫で在庫を確認しながらでも発注が可能です。

また、配達場所次第ではその場で納品できます。納品したその場で検品も行えるようになるなど、より効率的な業務が可能となるでしょう。

インボイス制度に対応

2023年10月1日より「インボイス制度」が導入されます。VEGEFULL MARKETでも本制度が適用されることになりました。

インボイス制度は売り手が発行する適格請求書(インボイス)がなければ、仕入れ税の控除が受けられなくなる制度です。納品書に必要な情報を記載するため、帳票のレイアウトが変更され、CSV・帳票に以下の項目が追加されます。

・取引先の登録番号
・税率別の税抜金額・合計額・消費税額
・消費税計算方法

まとめ

株式会社まつのは、食品の流通におけるパイオニアとして新鮮で美味しく、安全な食品を届ける野菜仕入れ業者です。業務用の取引であれば日本全国どこからの受注にも対応しているため、飲食関連の事業を行う際には頼りになる業者といえます。

TOPへ戻る

関連記事

to top